渺 渺 展 2010作品集(前半)

6月月8日(火)〜6月13日(日)

10:00〜18:30最終日17:00
東京銀座画廊・美術館8階会場
東京都中央区銀座2-7-18銀座貿易ビル8F


 青木志子   青木 恵    朝倉隆文   池田真理子   伊東正次   岩田壮平   鵜飼義丈  

金子絵理   木下めいこ  清見佳奈子    佐伯千尋   坂本藍子   櫻井伸浩   佐 藤陽子   清水研二朗

渺渺展2009会場風景

「はなふる」

青木志子


使用素材:
高知麻紙、銀箔、岩絵の具
寸法:130.3×194.0(F120号横構図)

「物語は続く」

青木惠

使用材料:和紙、岩絵の具、箔、膠

寸法:182.0×182.0cm

「不定詞ノ記憶」

朝倉隆文

使用材料:麻紙 墨

寸法:193、9cm x 130、3cm

「よろこびのうた」

池田真理子

使用材料:パネル・麻布・膠彩

寸法:91.0×91.0cm

「大椎樹図(称名寺のシイからイメージして)」

伊東正次

使用材料:雲肌麻紙・墨・ペン

寸法:240cm×182cm

「HANA ノ 図」

岩田壮平

使用材料:金地絹本 膠 岩絵具

寸法:168×372cm(六曲半双)

「麒麟」

鵜飼義丈

使用材料:パネル・和紙・岩絵具

寸法:縦120cm×横36cm

「午後のシルエット」

金子絵理

使用材料:麻紙、岩絵の具、箔

寸法:F100 162×130.3cm

「華」

木下めいこ

素材 :松板、染料、岩絵の具、墨、箔

寸法:164cm×210cm

「たたずむ」

清見佳奈子

使用材料:麻紙、岩絵の具、箔

寸法:130.3×162cm

「里春」

佐伯 千尋

使用材料:麻紙 岩絵の具 水干絵の具

寸法:65縦×195横cm

「静寂の森」

坂本藍子

使用材料:岩絵の具、高知麻紙

寸法:P60号89.4×130.3cm

「叢の鳥」(くさむらのとり)

櫻井伸浩

使用材料:麻紙、銀箔、岩絵の具

寸法:130.3cmx162.1cm(F100号横)

「Baby Doll」

佐藤陽子

使用材料:麻紙、岩絵具、泥絵具、水干絵具等

寸法 :162.0cm x130.3 cm(F100号縦物)

「めさめる」

清水研二朗

使用材料:新聞紙、、墨、顔料、岩絵の具、箔、樹脂

寸法:162cmX130cm


新着情報 /作品 /略歴 /お知らせ /技法 / 紀行/対談 /草馬の絵 /作家紹介 /雑感 /遊び場 /夢工房 /掲示板 /ブログ /お便り /リンク /HOME