2004.2.7/8
西元町地域センター
講習会でのカリキュラム。1日目午後と2日目午前中が班に別れての大型遊具制作。
我が2班は僕の描いたイメージスケッチをもとにゆらゆら揺れる遊具を作りました。
当初、構想としては、ドラム缶の中に入って坂道をごろごろ転がり落ちるという感じの遊具を考えました。
が、安全性を考えた結果、第二案として、自分が転がらないうように、はつかねずみが回る円筒をイメージしたものを
描いてみました。ただ、それだと、プレステの地面がでこぼこなので動きにくいだろうと考え、
半分だけ動く形、つまり揺りかご状になりました。
そうこうしているうちに、わが子の使えそうなものをイメージして、
少し幼児向けの感じになってしまいました。
制作に関しては、さすが、プレイリーダー達の集団だけあって、
それぞれが、知恵を出し合い、作業を分担しあって、
チームワークを発揮して、作り上げました。
全体で5時間少しの時間でよくここまで出来たものだと感心してしまいました。
2班の皆様お疲れ様でした。
完成です。全部で5個の大型遊具ができました。 |
最初の使用者は草馬。これが結構気に入っていた様です。 |
子どもにしては入口がちょっと高かった様です。 |
翌日もプレステに行って補強です。 |
こんな感じでできました。こちらの顔と、向こうの顔。違う顔にしました。 |